2022年4月1日金曜日

ヤンゴンの暑期



4月に入り、ヤンゴンでは最も暑い季節を迎えております。
ミャンマー(ヤンゴン)の季節を大きく分けると、
5 月中旬から 10 月末の【雨季】
11 月 から 2 月にかけて【涼期】
3 月から 5 月中旬を【暑期】となります。
中でも 3 月末から 5 月初旬にかけては日中の気温は日陰でも 40 度を越す日があり【酷暑期】であります。 その酷暑期には気温が上がり過ぎ、道路のアスファルトが溶けてしまうことがあります。

4月9日〜17日にかけて、ミャンマーではティンジャン休暇(ミャンマーの旧正月)に入ります。
ローカルの人々の多くは実家に帰省をしたり、地方に旅行に出かけたりします。
こちらに駐在される日本人の方の多くは、ゴルフに出たり、地方に旅行に出たりと聞きますが、くれぐれも熱中症には気を付けて過ごしていただきたいです。





 

0 件のコメント:

コメントを投稿

ミャンマーの電化率について

こんにちは ヤンゴン市内では断続的に停電が発生しており、地域にもよりますが、毎日計4時間~6時間程度の停電が発生します。 現在ミャンマー国内の電化率(全世帯のうち、どのくらいの世帯に電気を供給できる設備があるか)は38%(ヤンゴン78%、地方都市20%程)と低い状態のようです。 ...